おしらせ・コラム
コラム
2025
10/04sat.
マルコー便り 第133号(令和7年9月末号)
8月の災害により木杭のご注文が少し増えており、9月に入って1日の内に数時間だけですが
木杭の色塗りに関しては私も工場に入って作業をする事にしました。
ただ、絶賛更年期中の私は息をしているだけでも、ものすごい発汗に悩まされています。
そんな私がエアコンの効いた事務所を出て、色付けを行っていると尋常ではない汗をかきます。
特に、首から上の汗が凄いので、毎朝どんなに頑張って眉毛を書いても、午前中の作業で跡形もなく消えてしまいます。
更に、加齢による衰えも痛感させられます。
20歳の頃からアルバイトで行っていた測量木杭の色付け。
当時に比べて要領が良くなったのか、色付けのスピードは上がりましたが、自身の息があがるのも早くなった気がします(T_T)
午前中に色付けをして、お昼ご飯を食べて、エアコンの効いた事務所で伝票の仕事をしていると、
時折強烈な睡魔と腰痛に襲われるので、夕方ジムに行く前はとっても憂鬱で💦
「今日は止めようかな~」病を発症しそうになります。
でも、今の所その誘惑に負けることなく、週に3回のジムは続けられています。
もう少し頑張って続けていればきっと身体も軽くなる!
10月末には3回目の体組成計が待っているので、今日も頑張って動いて来ようと思います!
皆様、10月になってもまだまだ暑そうです。毎日を笑顔で乗り切りましょう!
【木杭の動向】
7月末に13500本づつ仕入れたレギュラー杭(450*45*45、450*30*30)ですが、9月末までに
在庫が切れそうになっています。
直ぐに追加で発注をしておりますが、10t車1車分の木杭が発送される迄にはもう少しお時間が掛かる様です。
元々は木杭に関しては完全自社制作だったので、次回の入荷迄は少しでも多くの木杭を自社でも作るべく
現在は色付け作業を私が行う事で従業員さんが木杭の在庫を作る時間を設けて鋭意制作中です。
(現在は特殊杭の受注分の製造に追われておりますが💦)
発注分が入荷すれば、またお届け迄のお時間を短縮できるかと思いますが、今しばらくはお時間を頂いたり、
分納にご協力をお願いしたりとご迷惑をお掛けする事もあるかとおもいます。
何卒ご協力の程、宜しくお願い致します。
【丸太杭の価格改定】
8月末号でもご案内しましたが、10月1日より丸太杭の価格が改定になります。
原木も輸送費も上がっている中で、メーカーさんがギリギリまで頑張ってくれておりましたが、
更なる原木等の値上りで今回の価格改定となった様です。
今まで何度かの原木の値上りの際も、社内努力でなんとか頑張って下さっていた関係で、
今回の値上りについては少し上がり幅が大きくなっております。
事前に見積していた分でも、発注が10月1日以降であれば再見積もりをさせて頂く事となります。
何卒ご容赦下さいます様お願い致します。
この原木の値上りニュースが丸太杭でとどまってくれることを切に願っております。